
【ダイジェスト動画】ストレングス&コンディショニングコーチ 沼田幹雄×味の素(株)管理栄養士 鈴木晴香「大学水泳選手に適したピーキング」
競泳日本代表を指導する東洋大学水泳部トレーニングコーチでもあり、現在は独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センターハイパフォーマンスサポート事業トレーニングコーチを務める沼田幹雄さんと、味の素(株)のトップアスリートの栄養サポート活動「ビクトリープロジェクト®」に関わる管理栄養士の鈴木晴香さんにインタビュー。水泳競技者に必要なトレーニングと栄養、コンディショニングについて伺います



![[アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ 特別対談]大学生水泳【後編】カラダ作りも栄養も、日頃の「準備の準備」が勝負を決める](https://sports-science.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/interview13_main02_sp.jpg)
![[アミノ酸スポーツ栄養科学ラボ 特別対談]大学生水泳【前編】大一番で力を出し切るピーキングの重要性](https://sports-science.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/interview13_main01_sp.jpg)
![[特別対談]水泳後編:試合前後だけでなく、日常生活から整えることが大切](https://sports-science.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/interview03_main02_sp.jpg)